簡単朝ごはん

かなみ母ちゃん

2014年11月21日 08:48



写真は、受講生のかたが作ってくれ料理をパチリ

思春期子育て講座での、もう一つのお題は 「簡単 朝ごはん」 だったので

お魚のサンドイッチとゆで卵がゴロンと入ったおにぎり

インスタントみそ汁を作りました

味噌玉っていうのがありまして・・・

お味噌と、鰹節、昆布のだしの素を少々をよく混ぜまぜ~

それを丸めてトースターで焼きます

焼くことで味噌の香ばしさが出るし保存がきくので

弁当のお供に持っていきマグカップにお湯を注ぐだけで、できあがり~

仕事から帰ってきて疲れているから、カツオだしからいちいち作るの面倒だわー

でも市販のインスタントっての嫌だなーっていうときにオススメ

具はお好みで。 このときは、薄揚げとワカメと白葱  白葱は焼いてからね

葱?? 何故、焼くの? 葱は生でも美味しいけど焼くことによって抗酸化力2.5倍  糖度1.2倍になるんですよー

お魚のサンドイッチでは何故、下味の段階でレモンに漬けるのか? 臭みをとるだけではないんです

魚のカルシウムを腸から吸収しやすくするためなんですよ

2014/05/08


普通のサンドイッチでも美味しいけどホットサンドも簡単にお皿1枚で出来ることを披露~

ホットサンドの機械がなくても大丈夫

ドッと3回くらい笑いも取れたし楽しい講座となりました

好評だったおにぎりは、また写真アップしながら説明しますね

それでは楽しい金曜日を





関連記事