2013年07月26日
夏休み! 親子で島豆腐作り♪
娘の友達親子と講師の練習も兼ねて豆腐作りをしました

一晩水につけた大豆をミキサーにかけて

布でこすよ~ ミキサー重たいけど頑張ってもっているね

うーんって力入れて絞るよ ここが結構時間かかります 親子共同作業

大豆とおからに分けられるね
豆乳のみたーいと言われるけど火を通していないので飲まないでね

100度になるまで混ぜまぜ~
ふつふつとなって100度になって嬉しそう



一晩水につけた大豆をミキサーにかけて


布でこすよ~ ミキサー重たいけど頑張ってもっているね


うーんって力入れて絞るよ ここが結構時間かかります 親子共同作業


大豆とおからに分けられるね

豆乳のみたーいと言われるけど火を通していないので飲まないでね


100度になるまで混ぜまぜ~

ふつふつとなって100度になって嬉しそう

80度になるまで待って魔法のお水(にがり)を入れてふたをしたらゆし豆腐に変身

味見してもらったら 「おいしーい」 「おかわり」をいただきました

このゆし豆腐を型にいれます 100円ショップのザルに入れて水切りタイム



はいっ できあがりー 豆腐1丁


子供たちの感想は・・・
「絞るの難しかったけど豆腐ができてよかった 豆腐よりゆし豆腐のほうが美味しかった」
です

子供の宿題これで1つクリアで母ちゃんも嬉しいよ

Posted by かなみ母ちゃん at 15:24│Comments(2)
│豆腐
この記事へのコメント
かなみ母ちゃんさん
うちのおみせがOPENしたら、
是非 講師として
お願いします<m(__)m>
うちのおみせがOPENしたら、
是非 講師として
お願いします<m(__)m>
Posted by リーベキッチン
at 2013年07月27日 07:29

リーベキッチンさん♪
ありがたいコメント!! 嬉しいです。
お役に立てるならぜひぜひ~♪
よろしくお願いしまーす!
ありがたいコメント!! 嬉しいです。
お役に立てるならぜひぜひ~♪
よろしくお願いしまーす!
Posted by かなみ母ちゃん
at 2013年07月27日 13:42

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |